帯状疱疹ワクチン接種|神戸市中央区|耳鼻咽喉科・アレルギー科|きむ耳鼻咽喉科

帯状疱疹ワクチン予防接種について

Shingles vaccine

きむ耳鼻咽喉科HOME > 診療案内 > 帯状疱疹ワクチン

予防接種アイコン

 帯状疱疹ワクチン予防接種について

帯状疱疹ワクチンの助成が2025年4月より変わりました。
神戸市:帯状疱疹ワクチンの定期接種

接種期間

2025年4月1日から2026年3月31日まで

インフルエンザワクチン接種のイメージイラスト

接種対象者

接種日時点で神戸市民である、以下のいずれかに該当する方

 

2025年度に65歳を迎える方

  • 補助額:1回のみ4,000円 2026年3月31日まで
  • 接種希望者は電子又は郵送にて神戸市に事前申請が必要で、補助券を交付。

     詳しくは神戸市:帯状疱疹ワクチンの定期接種参照ください。

2025年度に60歳以上65歳未満で、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障害のある方(身体障害者手帳1級所持または同程度の方)

  • 経過措置として、2025年度に70、75、80、85、90、95、100歳以上になる方も対象です。
  • 接種希望者は電子又は郵送にて神戸市に事前申請が必要で、補助券を交付。
    101歳以上の方については定期接種初年度に限り全員接種券の交付があります。
    原則、過去に帯状疱疹ワクチンを接種された方は対象外

 

自己負担額

シングリックス:10,000円/回
ただし以下のいずれかに該当する方は無料

 

費用等

  • 接種回数 1回
  • 接種費用 4,000円
  • 以下のいずれかに該当する方は無料となります。

1) 生活保護世帯

2) 市民税非課税世帯

3) 神戸市発行の「公害医療手帳」をお持ちの方

4) 中国残留邦人等支援給付制度受給者

 

※無料対象となる場合、「無料となる場合の証明書類」を医療機関の窓口で提示してください。

 神戸市のサイト無料となる証明書類>>>
※「無料となる場合の証明書類」を紛失した方は、証明書類の発行を申し込んでください。

神戸市のサイト無料対象確認証の申請>>>

 

WEB予約
お知らせ